天然還元水白山命水公式HP

  • トップページ
  • 白山命水の特徴
    • 白山命水の特徴
    • 天然還元水とは?
    • ミネラル成分
    • 天然ラドン含有
    • 溶存酸素濃度
  • 採水地
    • 採水地
    • 採水地ガイド
    • 奇跡の水の原点
  • 白山命水充填工場
    • 白山命水充填工場
  • What’ New
  • Online Shop
  • 会社概要
  • Home
  • 未分類
  • 白山命水のミネラル成分 ピックアップ記事

白山命水のミネラル成分 ピックアップ記事

  • 未分類
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
白山命水の水滴が滴る葉っぱ

白山命水のミネラル成分

白山命水はナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウムなどの天然ミネラルを豊富に含む硬度62.8の中程度の軟水です。カルシウムは適度であれば水に喉ごしのよさを与え、マグネシウムは、少なければ甘みを感じます。白山命水は、ミネラルバランスに非常に良く、適度なまろやかさがあり、舌触りも滑らかで飲みやすいナチュラルミネラルウォーターです。ミネラルのなかでも、カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウム等の栄養素は、なくてはならないものです。ほかにも体組織をつくるもの、他の成分と結合して生体の構成成分なるのがミネラルです。

ナトリウム 13.2mg/l ラドン 70.2×10-10ci/kg
カリウム 0.4mg/l シリカ 33.0mg/l
カルシウム 20.8mg/l 硬度 62.8
マグネシウム 2.7mg/l pH値 8.3
溶存酸素濃度 0.3mg/l 酸化還元電位 -220mv
栄養成分表示(1,000ml)
季節により差異があります。

おいしい水 健康な水

白山命水の水は,2004年10月3日に開催された「第4回市民フォーラム(主催:鳥取県西部薬剤師会)」で、おいしい水指標 O-Index 2.0,健康な水指標 K-Index 5.2の水指標の数値が,「おいしく,健康な水」に分類されました。この結果は、同年7月に発行された「Health Sciences」日本健康科学学会でも掲載されました。おいしい水指標、健康な水指標とも白山命水のミネラル成分の数値等で算出されるもので、白山命水のミネラルバランスがおいしい水、健康な水の条件に非常に良い事の証明です。2010年12月15日発行の「おいしい水の郷 鳥取」(祝部大輔先生著)にて『県内でも稀なおいしくかつ健康な水指標に当てはまる水です。』と紹介されました。

水の味に影響を与えている物

お水が味覚に与える影響は、蒸発残留物と硬度が影響を与えています。蒸発残留物とは、水の中に含まれる物質の総量をいい、一般には、無機塩類(ミネラル)の含有量を示します。代表的な無機塩類は、Ca:カルシウム、Mg:マグネシウム、Na:ナトリウム、K:カリウム、Fe:鉄、Mn:マンガンなどの鉱物質や、塩素イオン、硫酸イオン、炭酸イオン、ケイ酸イオンを指します。蒸発残留物に含まれる無機塩類は水の味に影響を与えます。ミネラル分が適度に含まれるとコクのあるまろやかな味がしますが、含有量のバランスが悪かったり、量が多くなると渋みや苦味、塩味を感じ味が悪くなります。お水の硬度も味に影響を与えています。「硬度」とは、水の中に含まれるカルシウムとマグネシウムの合計量を「硬度」といいます。適度に含まれていると水の味をまろやかにします。一般に、硬度の低い軟水はクセがなく飲み易く、飲む人によって好き嫌いは少ないですが、硬度が高くなると、人により好みがはっきりとしてきます。カルシウムがマグネシウムより多いと水の味はよくなり、反対にマグネシウムの方が多いと苦味が増します。

採水地近くで
採水地近くで
白山命水の水滴が滴る葉っぱ
白山命水の水滴が滴る葉っぱ

弱アルカリ性

健康な人の血液は弱アルカリ性。白山命水もpH.8.3の弱アルカリ性ですから、体に無理なく吸収されます。pH値は、7.0を中性とし、それより数値が大きいのもをアルカリ性、小さいものを酸性と呼びます。人間が飲む水としては、アルカリ性や酸性が強すぎるものは向かないとされています。水道法に基づく水質基準では、5.8以上8.6以下であること定められています。一般に市販されているミネラルウォーターのpH値は、5.0~9.0の間におさまるのがほとんどです。

共有:

  • Tweet
  • Instagram

関連

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

奇跡の水の原点 おすすめ記事3

白山命水充填工場

白山命水ギャラリー

採水地周辺の風景・採水地に来られた色々なお客様・白山命水工場の様子・ 白山命水の歴史等々、ギャラリーを楽しんで下さいね! [g…

白山命水採水地ORP値測定①

白山命水の還元値

白山命水の還元値 白山命水は採水した自然の状態で酸化還元電位がマイナス220mv*(採水時の数値)という天然水では極めて稀な天然…

採水地 蛇口

採水地ガイド

採水地ガイド 鳥取県倉吉市蔵内にある白山命水の採水地での採水ガイドを紹介しております。白山命水の採水地に来られた際ご参考にして下…

ペットボトル充填ライン③

白山命水充填工場

白山命水充填工場 白山命水の充填工場は、白山命水をより新鮮にお客様にお届けする為、白山命水の採水地の直ぐ隣に在ります。更には、白…

2002年12月下旬 白山命水採水地①

奇跡の水の原点 おすすめ記事3

奇跡の水の原点 白山命水の採水地は、お客様が直接採水して頂く形態の日本全国でも珍しい冷鉱泉水販売所です。全国の数あるミネラルウォ…

白山命水 採水地 販売所 おすすめ記事2

白山命水 採水地 販売所 白山命水の原点である鳥取県倉吉市にある採水地では、冷鉱泉水白山命水を直接お客様に採水していただいて、販…

白山命水FaceBook 白山命水Instagram 天然還元水白山命水オンラインショップ
天然還元水白山命水Amazonショップ
白山命水スタッフブログ ~採水地ナビ~
  • トップページ
  • 白山命水の特徴
    • 白山命水の特徴
    • 天然還元水とは?
    • ミネラル成分
    • 天然ラドン含有
    • 溶存酸素濃度
  • 採水地
    • 採水地
    • 採水地ガイド
    • 奇跡の水の原点
  • 白山命水充填工場
    • 白山命水充填工場
  • What’ New
  • Online Shop
  • 会社概要
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    
ペットボトル充填ライン③白山命水充填工場
白山命水採水地ORP値測定①白山命水の還元値
白山命水ギャラリー
還元水イメージ白山命水の特徴
採水地 蛇口採水地ガイド
2002年12月下旬 白山命水採水地②奇跡の水の原点
白山命水の水滴が滴る葉っぱ白山命水のミネラル成分 ピックアップ記事…
ページ上部へ戻る

天然還元水白山命水公式HP

お知らせ

  1. 2025/4/9

    ゴールデンウイーク中の発送と採水地の営業日について
  2. 2025/2/7

    採水地営業時間の変更のお知らせ
  3. 2025/1/9

    大雪による採水地の営業・商品の出荷・配送について
  4. 2024/12/18

    年末年始の商品の発送と、採水地の休業日と営業時間のお知らせ
  5. 2024/8/29

    台風10号による 採水地の営業時間の変更・商品の出荷停止について
過去の記事
Copyright ©  天然還元水白山命水公式HP All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram
 

コメントを読み込み中…